メイプルシロップと蜂蜜を比べてみました!

こんにちは!
株式会社ウェルス 松平さえ子です。
皆さんはメイプルシロップが美容に良いこと
知っていましたか?
メイプルシロップはカエデの樹木から取れる
天然の甘味料です。
売られている80%がカナダで生産されているものです。
蜂蜜は身体にいいということは既にご存知ですね?
でも!蜂蜜よりすごいんですよ!
なんと、 63種類ものポリフェノールが含まれているのです。
ポリフェノールといえば抗酸化作用があり、
過剰に摂取した糖分は老化物質にかわりますが、
その「糖化」を防ぐので美容にポリフェノールは欠かせません!
糖化をそのままにしておくと、
たるみ、シワ、くすみ、乾燥に繋がってしまいます。
その他カルシウム、マグネシウム、カリウム、
ミネラルが豊富に含まれていて
カルシウムは、なんと!蜂蜜の40倍。
カルシウムの力を発揮するためには
マグネシウムは不可欠で、
女性に多い「骨粗鬆症」の予防に
カルシウム+マグネシウムは欠かせません。
カリウムは、蜂蜜の20倍も含まれています。
カリウムは細胞内の水分量や浸透圧を調整する効果があり、
高血圧の予防や浮腫み解消に役立ちます。
必須ミネラルの亜鉛は蜂蜜の2倍、
免疫力向上の効果があり
味覚の正常化や、
なんと育毛効果まであるのだそうですよ!
そのほかビタミンB群、B1、パテトン酸も
豊富に含まれていて、
ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変え
代謝をアップさせます。
だんだんと代謝が落ちてきて、
痩せにくくなってきている方は
ビタミンB1を意識して摂取してくださいね!
皮膚や粘膜の健康維持にも欠かせません。
これは、
美容の観点からも、絶対に必要な栄養素ですよね!
エネルギーを代謝する上で、
働く酵素はパテトン酸なしには作り出せないので、
ビタミンB群とセットで摂らなくてはなりません。
このように、メイプルシロップは、美容にとても良い食べ物です。
パンケーキなどにかけていただく他、
アイスクリームにかけたり
紅茶に入れても美味しいですね。
あと
お料理に和洋問わずに、
普通に甘味料としてお使いください。
カロリーは砂糖より大さじ1に対し、
10キロカロリーも少なく
お料理にコクも出るので
とってもお勧めなのです(*’∪’*)
ダイエットにも、美肌にもいいメイプルシロップを
ぜひご活用くださいね♡
美肌効果、たるみ予防、シワ予防、浮腫み予防に
メイプルシロップです(=^▽^=)
今日も最後までお読みくださいましてありがとうございました♡